10月号作品が返って来ました


(こちらは硬筆)


10月号作品が返ってきました。

習いたての生徒さんの九級や八級がなんともういういしい。
硬筆は全員が進級して返ってきましたが、毛筆の方は進級できず・・の生徒さんがチラホラ。

戻ってきた作品は生徒さんに直接手渡しをしていますが、
進級していないとションボリした表情をしています。
その後少し気分が落ち込んでいる様子もうかがえます。
お友達は上がっていたのに、自分だけ上がっていなかった・・確かに落ち込んでしまうかもしれません。

なんであれ書いて提出すれば進級できる、わけではない。
このままではいけない、かもしれない。
気が引き締まり、心が切り替わります。
気持ちが変わると、学習姿勢・態度も変わっていきます。

学習姿勢が整うと、段級位はグッと上がっていきます。
もっと、もっと、字が上手になりたい。

いつの間にか、ものすごい集中力を身につけます。

お手本の字をよーく見て、同じように書く。
ただこれだけの事ですが没頭している時間はとてもあっという間で、こころが洗われる思いです。
神社へ行ったり、お墓参りへ行った時に、すーっと気持ちがよくなる事がありますが、まさにそれに似たようなもののような気がします。





元住吉習字教室

毛筆・硬筆の両方を学習していく習字教室 (手本=公益財団法人日本習字教育財団発行) 〒211-0037神奈川県川崎市中原区井田三舞町17-47 新しいHPはこちら→https://gagetu.com/