新型コロナウイルス対策についてのお知らせ

保護者各位



日頃より元住吉習字教室にご理解ご協力いただきありがとうございます。さて、新型コロナウイルス感染症の対策につきまして、下記のとおり当面の間の対応方針を決めましたのでお知らせいたします。



                                記


対応期間:令和2年3月1日~令和2年3月31日


①②どちらかを各ご家庭で話し合って決めてください。



①お休みする

・3月検定作品提出なし・お月謝は不要



②自宅⇔教室の通信制度(パブロフクラスの対応)

・3月検定作品提出あり・通常通りのお月謝


1週目

通常通り教室で書き、お習字道具・お手本を持ち帰る。 

(お習字道具が入る袋のご用意をお願いします。)

2週目

硬筆・毛筆清書したものを教室に届け、添削された作品を持って帰る。

(基本的には各1枚ずつですが、硬筆1枚でもかまいません。)

*授業時間内は講師が教室にいるようにしますので、各クラスお稽古時間帯でお届けください。


3週目

(3月 検定 提出)硬筆・毛筆1枚ずつ清書したものを教室に届け、添削された作品を持って帰る。


4週目

(4月号検定課題)硬筆・毛筆1枚ずつ清書したものを教室に届け、添削されたものを持って帰る。


*教室に届ける時の注意点*

・教室に届ける時間=基本的には各クラス・お稽古時間帯・37.5以上の発熱・連続して咳・くしゃみが出る場合は提出を控え回復した後届ける・届けた後は速やかに帰宅する。

(各クラス・お稽古時間帯は講師が教室に居るようにします。)



例)

マッターホルンクラスの生徒さんが②を選んだ場合

火曜日15:30~16:30

(こちらの時間帯は教室出入り可能ですが、届けた後は速やかに帰宅するようにしてください。)

・清書した作品を教室へ届けます。

・添削した作品を教室の入り口に近い机の上に並べておきますので、自分の作品を選び持って帰ってください。



新型コロナウイルスの感染状況、及び対応につきましては刻々と変化をしております。今後も政府方針並びに社会状況を注視しながら、都度必要な対応を行ってまいりますので対応内容が随時追加・変更となる可能性がございます。何かと不都合があるかとは思いますがご協力・ご理解の程よろしくお願い致します。


元住吉習字教室 くまさか あゆみ

元住吉習字教室

毛筆・硬筆の両方を学習していく習字教室 (手本=公益財団法人日本習字教育財団発行) 〒211-0037神奈川県川崎市中原区井田三舞町17-47 新しいHPはこちら→https://gagetu.com/