防犯指導
保護者の皆様へ 5月28日火曜日に川崎市登戸にて、大変痛ましい事件が発生しました。
元住吉習字教室では、緊急事態の発生を想定しアルソックに加入し、万が一の時にはアルソック・警察の方が緊急に駆けつける非常ボタンを設置しております。
それに備えて、まずは教室に侵入させない事が基本と考え、今週火曜日より内鍵をかけてお習字をする事に致しました。 6時間授業などの影響で遅れて来られる方は、鍵がかかっております。
保護者の方々はこちらの件をお子様へお伝えいただきたく存じます。
(到着後はノックをしてください。)
万が一不審者が侵入しようとしてきた場合、アルソックの非常ボタンを押す他、教室奥の小部屋へ速やかに移動する事、また入った後はできるだけ静かにし、警察の指示が出るまでこちらでも内鍵をかけて待機する事等・・全クラスに向けてお話しをしております。
防犯対策は、教室内だけに限りません。教室への行き帰りは、お子様一人一人が安全な道・できるだけ歩道がある方の道を通り、じゅうぶんに気をつけて歩くよう、いざという時にはランドセル・荷物が重ければ捨てて走る事、悲鳴が発生している方向へは行かない事等お話ししております。
ご家庭の方でもご指導の程よろしくお願いいたします。
元住吉習字教室
熊坂
0コメント